説明2
SSY-UPH2.0 ラボ用超純水システム
製品紹介
実験室用超純水システムは、極めて純粋な水を製造するシステムであり、水中の導電性媒体がほぼ完全に除去され、非解離ガス、コロイド、有機物(細菌を含む)も非常に低いレベルの水に除去されます。この製品は、不純物と粒子状物質を効果的に除去するための強化された3段階の前処理システムです。1台のマシンでRO純水とUP超純水の両方を使用できます。このシステムは、2段階の逆浸透設計を採用しています。
規格「GB/T6682-2008」、「GB/T33087-2016」、「YYT1244-2014」、「WS/T 574-2018」に準拠。
応用:PCR、DNA配列決定、TOC検出、IC、HPLC、GC-MS、ICP-MS、AAゲル分析。
技術的特徴
1. インテリジェントなカラータッチスクリーンオペレーティングシステム、ワンクリック操作、豊富な設定画面、機器の動作状態情報のリアルタイムオンライン表示。
2. もともと米国ダウ社から輸入した逆浸透膜は、純水の品質を確保し、後浄化カラムの耐用年数を延ばします。
3. NSF 認定のパイプとジョイントを使用することで、システム内の TOC 沈殿量が大幅に削減され、生産水の品質が確保されます。
4.輸入された二重波長紫外線殺菌装置を使用し、効率的な殺菌を行い、TOC含有量を減らします。
5. 2段階逆浸透プロセス。
6. EDI連続電気脱塩プロセスを採用しており、排水水質が安定し、自動再生が実現できます。
モデル | 容量 | 力 | 入力電力 | 全体サイズ |
SSY-UPH2.0-20/40/60L | 20/40/60L/時 | 350W | AC220V/50Hz | 670*530*1270mm |
技術的パラメータ
モデル: | SSY-UPH2.0-20/40/60L/H |
容量: | 20/40/60L/時 |
抵抗率25℃: | 15-18.2MΩ.cm |
目次: | <5ppb |
細菌: | ≤0.01CFU/ml |
発熱物質/エンドトキシン | <0.001EU/ml |
RNases | <1pg/ml |
DNases | <5pg/ml |
重金属イオン | <0.01ppb |
微粒子および細菌の保持率 | >99.9% |
1段RO導電率 | 導電率≈原水導電率*2% |
2段階RO導電率 | ≤5μs/cm |
原水必要量 | GB5749-2006都市飲用水道水基準を満たし、水温5〜45℃、水圧0.2〜0.4Mpa。 |
サイズ | 670*530*1270mm |
電気要件 | AC220/50Hz |
力 | 350W |
応用 | PCR、DNA配列、TOC検出、IC、HPLC、GC-MS、ICP-MS、AAゲル分析 |
SSY-UPH2.0 プロセスフロー図
原水→ワイヤー巻きフィルターエレメント→CTOフィルターエレメント→PPフィルターエレメント→1段高圧ポンプ→1段逆浸透膜→2段高圧ポンプ→2段逆浸透膜→滅菌水タンク→EDIシステム→紫外線殺菌装置→UF限外濾過システム→PES末端精密濾過→給水ポイント